ソーダーブレッド
簡単混ぜるだけ・・・・生地は1分で作れるソーダーブレッドをセモリナ粉で作ってみました。
今回はセモリナ粉と薄力粉を1対1です!
もう1種類は薄力粉を100%でも作りました!(下記)
よくこのソーダーブレッドは見かけていて、つまりイーストを使わずにベーキングパウダーの力で
膨らませるので すごく簡単でこねなくていいし・・・・目からウロコの料理でした!
材料 12切れ分(1切れ65kcal)
セモリナ粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75g
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75g
ベーキングパウダー・・・・・・・・・・・・・・・・5g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
豆乳(牛乳)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ4分の1
作り方
①ボールに卵を割りいれてよく混ぜます。そこへ薄力粉とBPは粉を網で振るいながら入れます。
セモリナ粉はそのまま入れて下さい。目が粗いので網で振るわなくても良いのです。
豆乳も入れます。あまり混ぜすぎなように・・・混ぜすぎると固くなります。
粉が少し残るくらいがいいそうです!
予熱200度で35分焼きます。上から薄力粉をかけて焼きます!
同じ鉄板でジャガイモと玉ねぎを丸ごと焼きます。(実家で採れたミニ玉ねぎです!
あはは・・・あの鉄板! だってスペースが勿体無いですよね?
生地こんもり焼けて私の好きなかんじでした(^-^)
中をカットすると・・・・
例えが悪いですが、、、、甘くないパウンドケーキ固めでアッサリと・・と言う感じです!
焼きたてはまるで、シュークリームの皮の味のような・・(^-^)
私は大好きでした!
これはクリームチーズとスモークサーモンを乗せました。
そしてもう1種類は薄力100%で作りました!微妙に白い生地です!
もうこちらも断面でも・・。
こちらバター&蜂蜜です!
このバター蜂蜜がとても合うんです~♪
上がカリカリと固くてもうすごくサクサクです!
これはどちらも簡単に焼けるのですごくお気に入りです~(^-^)
セモリナ粉が入るほうが微妙に好きかもしれません・・。お好みで。
あのオニオンもオーブンでジックリ焼いてトロンてなったのでチーズと粗挽き胡椒と塩で頂きました。
とろける~~
**************************************
@パソコン
私のパソコン音痴は有名で・・
以前から不具合があるたびに知り合いの方を巻き込んでいろいろ教えて頂いたり・・。
おとついも、突然ネットがつながらなくなり。。。突然ですよ!
すぐに知り合いの方に電話して聞いたり、どこどこを見て見て・・とか言われながら直らず
そしたら、パソコン前のスイッチのLANが切れていたみたいでした(;^^)
大騒ぎでした・・・・・
また先日もこれはauの方ですが、遠隔操作で、不具合を見ていただいていて、電話の相手が
「インターネットをエクスプロラーをから開いてください」
と言われたので私は??
「あのエクスプロラーてどこにあるのですか??」
と聞く始末・・・。
何て事ないんです・・インターネットをクリックするだけでした。
後もOSてなんですか??と聞きました。
もうわかりません?? 私の場合はWindouws7の事でした!
本当にいろいろい今さらながら勉強したいな・・・て思っています。
ソース画面もよめるといいな・・・・・と思いもう英語よりもちんぷんかんぷんです!
今日から次男が学校の旅行で自然の家・・みたいとこへ2泊3日で行きました。
いなくて顔を引っ付けられないので?寂しいです(;^^)
2泊も泊まるので・・・・かなりの寂しさです。
コメント
コメント一覧 (51)
生地は1分で作れるソーダーブレッド、っと言っても、パンとか焼かない僕には難しそうっ!
イーストとかベーキングパウダーとか、よくわからないですが、焼きあがったパンは、絶対美味しそう(*´∀`)
甘さ控えめで、シュークリームの皮みたいなパン。
その上に、クリームチーズとスモークサーモンを乗せたのですね!!
想像出来ないぐらいの美味しさですよ~
バター&蜂蜜、これもコク甘で、間違いなく美味しいですよね。
う~~ん、この組み合わせで、何か一品作ってみたいです(笑)
パソコンはいろいろ難しいですよね。
僕もトラブルあった時は、一苦労です・・・(~_~;)
非常に魅かれます。
実はシュークリームの皮が大好き!
あのオニオンは皮付きのまま焼くんでしょうか。
タマネギは身体に良いって聞いてるのですが、
調理方法によって、沢山食べられますね。
それに、食感がまた美味しそう~o(^-^)o
朝、そういえばパンがなかった・・(^-^;;
なんてときも、これならすぐに焼けるし
いろいろトッピングでも楽しめそうですね♪
セモリナ粉でお菓子も作られてて
(しかも嬉しいことにノンオイル!!)
これはぜひ、セモリナ粉をますます
試してみたくなってしまってますよぉ~!
話は変わりますが、
先日から気になっていた、マルクさんのアボカドマヨネーズ、
さっそく作ってパンにはさんで頂きました(^-^)/
これとーっても美味しかったです!!
しかもノンオイルだし♪
これは定番になりそうです~o(^-^)o
美味しいレシピ、ありがとうございました!
それで、今日の記事に、マルクさんリンクさせて
いただいてしまいました。。
事後報告で申し訳ありませんm(_ _)m
またいろいろ、マルクさんのお料理
つくれぽさせてくださいね~!
わたしも最近、ソーダブレッドをお店で食べたんですよ♪
マルクさんのソーダブレッド、大きくてとってもおいしそう(*^_^*)
クリームチーズとサーモンも、はちみつとバターも両方おいしそう❤
BPで思い立ったらすぐに作れるのにすごくおいしいですよね!!
パソコンの名称とか、わたしも全然分かりませんよ((+_+))
最近は難しい言葉が多いですよね☆
専門用語はやめてください、ついていけませんって感じです(*´艸`*)
マルクさんも一緒でよかったーー!!
今日もセモリナ粉が登場ですね。
色々使いこなしていらっしゃいますね。
私はパスタ以外には使った事ないからダメだわ。
オーブンの隙間にお野菜も入れちゃうマルクさん 大好き!!
息子さんがお留守で寂しいですね。
ところで、セモリナ粉でなくてもいいのですよね!
薄力粉、強力粉どちらでつくれるでしょうか?
つくれんぼしたいです~
教えて下さいませ~
次男さん
お留守なのですね。。。
母は
いつになったら子離れするのか。。。
私とて同じですよ。。いないと寂しい!
応援ぽち
甘くないパウンドケーキ、、
中にいろいろ入れたら、今はやりのケークサレですね(*^^*)
でも、中に何も入れないから
アレンジがいろいろ楽しめますね♪♪
PC、
だれもが最初は、OSって何?から始まるけど、
ソースまでわかるようになったら、
すごく自慢ですよね♪(^^)♪
ぽち
おはようございます。
そーだーぶれっど???
すみません
初耳です。
でも味は画像や作り方で
素人なんですが
何となく想像できます!
モチロン、美味しでしょうね
サーモンとクリームチーズを併せるなんて
とってもいい感じ
ウチだったら
バターとか・・・そんな感じで終わってしまいそう
何がイイって
趣味がイイ!
方向性がイイ
それを生かすだけの能力も素晴らしい
今日もご馳走様でした!
では
[太字]「これだ~!」[/太字] と思わず叫んじゃいました。
作り方もさることながら、このザックリ感、たまりません。
実は…パン類があまり得意ではないのです、
多分原因は「給食のパン」のトラウマかも…
その当時は食が細かったので、パサパサのコッペパンを
食べるのは大変で、食べ終わるまで教室から出して
貰えなかったのも苦痛で…シクシク
今の給食は、バイキングがあったり「郷土料理の日」なんて
いうのもあってうらやましいです。
宿泊研修ですか、寂しいですね。
帰ってきたら思いっきり“ギュッ”をしてあげるのでしょうね。
1分でパン生地ができるなんて~
急なお客さんにもお出しできますね☆
バター&蜂蜜
これは危険~(>_<)
止まらなくなりそぉ~(^・^)
青色申告ソフトに入力しようとした所
「ドライブが準備されていません」と警告が
( ゚д゚) こんな顔になりました
結局は前日入れたソフトを削除したら
直ったんですが
難しいですよねえ
朝から焦りました (⌒_⌒;
次男君、3日もいないんですか?
寂しいですねえ
帰ったら「スリスリ」してあげてねえ (笑)
イーストを使わないでも
ベーキングパウダーだけで 膨らむものなのですね
外がわが 香ばしい感じで 美味しそう♪
チーズと粗挽き胡椒と塩のトッピング
凄く 美味詩そーで 今すぐ 食べたい!って思いました
只今 AM11:56
お昼まで 後4分・・・
こんな時間に見たので お腹 ぐーぐー鳴ってます^^;
料理が得意ではなかった母が昔作ってくれた様な?そんな感じのおやつですね。
「ソーダーブレッド」って、何処かに、炭酸ソーダーが入ってるのかと思いましたが、「苛性ソーダ」かな?ベーキングパウダーの事なんですね?勉強になりました。
バター&ハチミツでって美味しそうですね~。
子供にウケそうなおやつになりそうです。
この材料も家にあるので(薄力粉100%なら)作ってみたいと思います。
マルクさん、パソコン音痴なんですか?
かえるままも、ブログやってて、なんですが、パソコン音痴なんですよ。なカーマ。
まず、用語がさっぱり分りませんよね。
沢山ありすぎて、勉強する気になかなかなれないです・・・(▼▼)
もっと使いこなせたら、楽しいのでしょうけどね・・・
たまにお菓子作りしますが、空いてるスペースあるし。
いろんな粉にチャレンジできなくて、
ホットケーキミックスに頼ってます。
マルクさんの次から次へと生み出されるアイデアに、
いつも見とれています♪
次男くんに顔を引っつけてる、ってすごいラブラブですね!
ソーダブレッド、作ったことないです~
どんな味なんだろう???
セモリナ粉の黄色い感じが美味しそうです。
セモリナ粉 今日買ってくれば良かった・・・
材料屋さんに行ったのですが いつも何か忘れます。
我が家は 夫がパソコン使いこなせません。
なので メンテも買い替えも私の担当。
慣れれば難しくないですよ~
うぅ・・バター蜂蜜、おいしそう~^^;;;
この時間(夕方)にマルクさんのブログを見るとお腹の虫が・・・
パソコンって難しいですよね~^^;
質問しようにも、なにを聞いていいかわからないっていうか・・・
でもそうやって調子が悪くなって、また直してを繰り返すとグングン上達するそうですよ☆^^
[太字]Windouws7[/太字]って最新のOSですよね!
うらやましいです~☆
次男ちゃんは、いつもお顔をひっつけてくるんですね?まだまだ可愛いですね~^^
焼けてるさつま芋・玉ねぎは
どんなお料理に変身するんでしょう?
今日は用事がすんだらパンでも焼こうと思ってたのに
何だか忘れてのんびりしちゃいました
昨夜息子がパソコンがおかしい・・・・って
あ~あ!!どうしよう
私も機械に疎いので真っ青・・・
何とか復帰できたので助かりましたが
怖いですね♪
インターネットエクスプローラーは何処に・・・(爆)
パソコンは指示があっても進みませんよね~
意味が理解できず葛藤しますよね。(O.O;)(oo;)(O.O;)(oo;)
それしにて、美味しいそうな[太字]パン[/太字]絶対に作りたいです。
簡単、速い、大好きですから・・・
先ずはセモリナを買わなくちゃ~
200度で35分ですね、す~ぐできちゃいますね。
ハチミツとバターか・・・
昨年作ったキャンベルのジャムもあるし。。。合うかもね。
あの、チーズにトマトを包んで挟むハンバーグは3回作りました。
さっぱりしていてボクちゃんお口に良く合います。(*^o^*)
有難う御座いました~ 画像があるけど今一市です(¨;)
>、、、、甘くないパウンドケーキ固めでアッサリと・・と言う感じです!
すごく分かりやすい説明ありがとうございます。(笑)
焼きたてはシュークリームの皮のようなんですね。
「パンを買うの忘れた!」って時に短い時間で出来そうでいいですね。
バター蜂蜜がたまりません♡
私もパソコンは同じことしか出来ないので
いつもの表示が消えただけで子どもを呼んで直してもらいます。
パソコンに詳しい人は尊敬してしまいます。
次男くん、帰って来るのが待ちどおしいですね。
親が寂しい思いをしている間、いろんな経験をして
子どもはひとまわりもふたまわりも大きくなってくるんですよね。
おいしいもの作って待っててあげて下さい♡
確かに、パンを焼くのは良いのですが、残りのスペース、こんな感じに野菜を置くと、一石二鳥で良いわ~
私も真似させて頂きますよ~
一品、おかずも増えますしね!
マルクさんの焼売を作りたいと皮を買ってきましたが、はんぺんがなくて...
何かつなぎを入れないとまとまらないですよね?
ちょっと、検討中です...
シュークリーム好きなので、かなり興味あるパンです!!!
いつも応援、ありがとうございます。
まさぼ~さんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
はい。生地は1分で作れますよ(^-^)
粉を合わせて軽く混ぜるだけで粉が多少残ってるくらいでいいみたい!
後は、焼くだけだし、お料理より楽チンです♪
カリカリでそれだけでもパクパク食べれます~!
シュークリームの皮・・・好きなんですよ(@^-^@)
あの味のような?感じ!
バター&蜂蜜いいでしょ?(^-^)
この組み合わせは大スキ何です♪
パソコンは難しいですね・・・ブログされてる方は意外と多いかもしれませんね?
ソース画面など必要ないのでね・・・。
もう焦りますよね??(;^^)
太巻きさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
そうなんです!
シュークリームのあの皮の味に似ていました。
そしてカリカリ、サクサク・・固めですごく好きでした(^-^)
玉ねぎは、ミニサイズだったからか?
トロトロになりました!
ええ・・皮付きで蒸す感じになったと思います。
甘さも出て・・チーズと合う~~!
いつもオーブンを使うときにスペースが勿体無いな・・て
思っていたのです。
これはとても美味しかったです(@^-^@)
ちびしゃけさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
この食感が好きでした(^0^)
サクサクバリバリ・・・て感じでまた味はシューの皮の味(@^-^@)
いろいろなトッピングで楽しめそうです♪
セモリナ粉のパスタはノンオイルでカルボナーラ作ったけど
このソーダーブレッドはノンオイルではないのです。
オリーブオイルが少し入ります~♪
早すぐに見ましたよ!
アボカドのマヨ作って頂いたのね?
ありがとうございます(^0^)
すごく嬉しいです♪
次回の記事に書きますね(@^-^@)
本当にいつもありがとうございます~♪
Matilda*さんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
ソーダーブレッドお店で食べたの??
また家庭とは違い美味しいと思います!!(^0^)
これはシュークリームの皮の味でした(:^^)
サクサクバリバリとして好きな食感でしたよ!
蜂蜜バターも好きな組み合わせなんですよ(@^-^@)
やはりパソコンってブログしてる方は以外に難しいと
思う方が多いみたいです・・
ソース画面など必要なく進められるのでね・・・
もう本当に基本的なことを聞かれても??なんです(;^^)
どこか習いに行きたいよ~~!
manngoさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
はい・・
本日もセモリナ粉登場です!!
はまっている私(;^^)
パスタにと思い沢山買ったので何かに使えるかな??
と考えているうちにこのような事に・・・(笑)
オーブンの隙間はいつも勿体無いな・・・
て思っていたのです。
いつも野菜を入れています(^0^)
あはは・・・好き?(@^-^@)
ありがとうございます!
息子・・・寂しいです(;;)
明日帰ってきます~♪
RUNEさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
めっちゃ簡単です(^0^)
生地をあまりこねないで焼くだけ(;^^)
サクサクバリバリで食感が好きでした(^0^)
薄力粉でしましたよ(^0^)
いろいろすると楽しいと思います~♪
息子・・
本当に母は子離れできないですね・・・
ダメダメですよね?(;^^)
ぽんのすけさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
森ガールです(笑)
最近この、セモリナ粉シリーズばかりですね。。。
甘くない固いあっさりパウンド。。。て
聞いたら食べたくなる例えだったかな??(笑)
サクサクバリバリで好きな食感でした(^0^)
パソコンは何もしらないままブログ生活もしてるので
今更ですが基本も知らなくて・・
恥かしすぎます(;^^)
あ・・・・どこかに習いに行きたいのです~(^-^)
鍵コメさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
お忙しいのに来て頂きありがとうございます。
大丈夫ですか??
一番忙しいときですか?
無理しないで下さいね。(;^^)
また記事も楽しみにしています~♪
ミツイシさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
私もはじめて作り食べました(;^^)
普通はパンはイースト菌で発酵させて時間もかかります。
これはベーキングパウダーで作るので簡単に出来ます!
サクバリな食感で私的に好きでした(^0^)
サーモンクリームならアルコールにも合いそうですね!
趣味見えましたか?(笑)
能力は全くありませんが・・・(;^^)
いえいえ・・何もでなくて見るだけでしたね(笑)
はるさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
そうなんです!!
サクバリ、ざっくり感!!!!
私的にすごく好きな食感でした(^-^)
パン苦手ですか??
私はご飯を食べずに毎日3食ともおかずとパンです!
好きなので止めれないのです・・・(;^^)
でも学校のパンは苦手でした・・
今はすごく学校の食パン美味しくなっているので
驚きました!
1年に1回給食試食会があるのですよ(^-^)
そうそうバイキングの給食をテレビでみました!
すごいですよね??
はい・・息子が帰ったきたらギューてしちゃいます(@^-^@)
mikittyさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます!
はい・・・
セモリナ粉にはまり?いろいろ遊んでいます(^-^)
これは本当に楽チンで食感がサクバリでとても好きでした!
いろいろトッピングを変えて楽しめそうです♪
バター蜂蜜・・そうでしょ?(笑)
この組み合わせはやばいね?(;^^)
加夢さんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
えっ??
青色申告??そのような大事なものがおかしくなると
恐いですね・・・。
そんなお顔になったんですか??
すごく伝わりました!(^ー^)
もうパソコンはいつおかしくなるのか
わかりませんので恐いですね(;;)
直ってよかったですね~♪
はい・・
息子いないので寂しいですよ!
すりすりしますが?嫌がるでしょうね(笑)
kotoneさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます!
ソーダーブレッド簡単でよかったですよ!
私もはじめて作り食べました(^-^)
あのサクバリな食感が病み付きです・・・
通るたびに食べてすぐになくなりました(;^^)
チーズと粗挽き胡椒のオニオン焼きはすごく甘味も出て
良かったですよ~♪
あ・・・お昼でしたね??何を召し上がられたのかな??
かえるママさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
そうですね・・・
あまり得意でない方でも作れるような感じではありますよ(^-^)
かえるママさんのお母さまが作られたのはわかりませんが??
懐かしい感じですか??
クッキーの食感でサクバリで私大すきでした(^-^)
味もないのでいろいろ楽しめそうですよ(^0^)♪
ソーダはベーキングパウダーのことでしょうね?
あまり気にならなかったです(;^^)
反対に調べて頂きありがとうございます!
はい・・。
私はすごいパソコン音痴です(;^^)
ブログする方は以外にパソコン知らない方が多いと聞きました。
ソース画面も必要なく出来ていくのでなれればブログが出来るけど
ホームページなどされる方はすごい能力が必要ですよね?
あ・・・もっと勉強したいな・・(;^^)
ツマミホさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
鉄板のスペースがいつも勿体無くて・・・
いろいろ野菜焼いています(;^^)
じゃが芋もおいしいね(^0^)
粉は私もホットケーキの素を使うことありますよ!!
便利ですよね?
次男に顔ね・・・(@^-^@)
顔をずーとひっつけておきたい気分ですよ!
あはは・・・もう中1なので止めないとね(;^^)
しろくまさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
私もはじめて作り食べました!
シュークリームの皮の味に似ていました(;^^)
食感がバリバリとして好きでした(^0^)
いろいろトッピングが楽しめそうです!
セモリナ粉はなかなか売っていないですね・・
でもしろくまさんなら簡単に手に入りますね?
あ・・・うちも夫は全くパソコンできないです。
私もパソコン繋げて全部しました!
だから私のブログも見ないので楽です?(笑)
三代目さんこんばんは!
コメント頂きありがとうございました!
バター&蜂蜜いいでしょ?(^-^)
ほんのり甘くてバターのコクがたまりませんよ♪
お腹の虫の音聞こえましたから(笑)
パソコン難しいです。。。
でも私の印象では三代目さんは絶対得意だと思います!
もちろんいろいろ努力や勉強されたのだと思います。
もっと勉強したいな・・て本気で考えています!
次男は・・あはは・・・そうですね!
私が無理やり引っ付けています(笑)
帰ってきたらまた無理やり引っ付けますよ~(@^-^@)
roseさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
サツマイモはお弁当に入れました!
シナモンとバターでおめかしです(@^-^@)
オニオンはブログに載せましたがチーズと粗挽き胡椒です!
パンは焼こうと思うとなかなかできないので・・
以前は朝起きて1番にパンをこねていました!
パソコンを触る前なので今なら出来ないかも??(;^^)
パソコンの不具合は急に来るので恐いですね・・
なんともなくて良かったですね~♪
Rocoさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます!
はい。。。
インターネットエクスプローラーはどこですか??
てバカな質問して相手は驚いたでしょうね・・
本当に何も知りません(;;)
もっと勉強しないと・・・・本気です!
このパンは食感が楽しい!
バリバリです(^0^)
いろいろトッピングも変えて楽しめそうです♪
そうですね・・キャンベルのジャムならすごく豪華ですよ!!
ハンバーグ作って頂いたの??(^0^)♪
Rocoさんに作っていただけなんてすごく嬉しいわ(*^-^*)
本当にありがとうございます~♪
ONIKOさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
はい・・・味は甘くないパウンドケーキ固めでアッサリ・・
て書くと食べたくないかもですね?(;^^)
でも私すごく好きでした!
何といっても食感が病み付きです(^0^)
もうバリサク・・て感じでこれを嚙みたくなります(;^^)
蜂蜜&バターでさらにいいですよね~♪
焼き立てでなくても味はシューの皮に味に似ています~(^-^)
パソコンは本当に難しいですね!
もうわからないので消えるとすごい恐いですよね?
はい。。
息子帰ってきたらギューですね!
そして美味しいもの作ります?作れるかはわかりませんが??(;^^)
まひまひゆかりんさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
そうなのです!
オーブンは何でも作る時にスペースがあるとついつい、何かを焼きます。
勿体無い気がします(:^^)
しゅうまいですね?
そうですね・・はんぺんははずせないですね・・
つなぎはいろいろあるとは思いますが、まひまひゆかりんさんなら
何でも作られそうですよ!(^-^)
はい・・。
これはサクバリバリな食感ですよ!
好きな食感で通るたびに食べてすぐになくなりました(;^^)
こねなくて良いならばすてきですね。
目からうろこですよね。
B.P.で作るパンをソーダーブレッドって言うんですね。
私はパンを焼こうと思ってから多分半年以上経ってます。
面倒で…(・_・;)これなら発酵もないからお手軽に作れそう!
マルクさんのパンはいつも塩っぱい系と甘い系両方あって
私好み。だった両方食べたいも~ん(#^0^#)
パソコンは故障しないことを祈るばかりです☆
こんばんは!
コメント頂きありがとうございました!
最近真夜中に活動ですか(笑)
朝、まだ更新されていなくて・・
何時にされているのですか??
私はだいたい真夜中の12時予定です(;^^)
こんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
はい・・どちらも決めがたいです(;^^)
基本はセモリナ粉のほうですが・・・
いろいろ楽しめそうです~(^0^)♪
あかちんさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
簡単が1番ですよね(^-^)
手がかかるともう嫌になりますね??
目からウロコですよね(;^-^)
本当に思っている以上に目からウロコですよ!!(笑)
ぴぃちゃんさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
そうなんです!
作ろうと思い手間がかかるとなかなかやる気がおきません?
これはすぐに出来るので本当に楽チンです♪
発酵のよさはもちろんあるけどこのようなのもたまには、いいですよね?
パンは甘いのも食べたいし・・両方作ります(^-^)
自分のために(;^^)
あ・・・パソコンは突然壊れるので本当に恐いですね!!
祈りましょう・・・。
こんなに簡単に作れたら朝にちゃっと作って
妻度 アップできそうぅぅぅ。
横で玉ねぎ&じゃがじゃがを一緒にやいちゃうのも
素敵~~。
私は天板いっぱいパンを焼くので
こんな裏技できないよぉぉぉ。
今度 作ってみていいですか??
ミニ玉ねぎもただオーブンで焼いただけでもトッピング次第であんなに美味しそうになるんだ!
「例え」、全然悪くないじゃないですか!
本当に味が容易に伝わってきそうです。
サーモンとクリームチーズの組み合わせは王道ですよね。
私も大好き!
マルクさんのパソコンの実力、私と似たりよったりだぁ。
私も本当は自分専用のノート型パソコンが欲しいのだけれど、おかしくなったときに日本語のわからない夫では直しようもないし、もちろん私一人では直せないしで、諦めてます…。
めがっちさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます!
私は、簡単なものしか作れません(:^^)
1分は魅力ですよね(^-^)
そうそうめがっちさんなら天板一杯に焼かれるのでそれで
十分すごい事ですよ!!
私なんてあんなスペースが開くので勿体無くて・・(;^^)
本物のパンを天板一杯に焼きたいです(^0^)♪
こんなものでよければどうぞ!^^
でもめがっちさんからしたら
何??て思われるかもしれませんよ(;^^)
yuyuさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます!
はい・・・
あの紙に乗ってるのはさつま芋とミニ玉ねぎです(^0^)
皮ごとなのでとてもジューシーで美味しかったです(@^-^@)
味わかりました?あんな例えしないですね(;^^)
忠実にしてみました(笑)
パソコンは皆さん以外にそうですよね?
確かに旦那さまが日本語がアレなら聞くのも難しいですね!
でもうちの夫は日本語がわかっても?難しいみたいだしね(;^^)
まあ触らないくらいのほうが楽かもしれません?(笑)