レンジでパッと作れるトマトライスのリゾットは、子供の朝ごはんにもピッタリです!ご飯好きの娘には。毎朝雑炊を作ることが多いのですね。それで、レンジでパッと作れたら便利だなと思ってやってみたら、簡単で大満足なお味でした暮らし二スタさんとファミリーマートさんか ...
続きを読む
レンジでパッと作れるトマトライスのリゾットは、子供の朝ごはんにもピッタリです!
ご飯好きの娘には。毎朝雑炊を作ることが多いのですね。
それで、レンジでパッと作れたら便利だなと思ってやってみたら、簡単で大満足なお味でした

暮らし二スタさんとファミリーマートさんから頂いた、サラダチキンのタンドリーチキン風を、トッピングに使いたかったの^^
で、下に入れるご飯にトマト、オリーブオイル、塩・胡椒を入れレンジで1分半。上に溶けるチーズを乗せ、ご飯の温度で溶けていく~

チーズがさらに溶けていきます~


スパイスの効いた柔らかサラダチキンを細くカットしました。この間にも、この手がつまみ食いしてしまう。。。乗せるトッピングが減ってしまうやん(笑)

今回ミニサイズになっています。が意外にお腹が膨れますよ^^簡単なので材料も作り方もここで~
ご飯100gにトマト1㎝輪切りを2切れを1cm角にカットしたものをご飯に乗せ、オリーブオイル小さじ1.塩1㏄軽量スプーン1杯・粗びき胡椒少々をかけ、ラップ無しで600wで1分半。取り出し混ぜる。

上に溶けるチーズを1枚乗せるとご飯の温度で少し溶けていきます。その上にサラダチキンを乗せます。生のトマトやカイワレ大根などお好みで彩に乗せても~

で、熱々のコンソメスープを用意します。
コンソメスープは水150ミリコンソメキューブ½個を入れレンジで1分半。でもいいし、鍋で水300ミリコンソメキューブ1個を入れ、ご飯をレンジ調理の間に火入れしておいても~この場合多めに作っています。

必ずスープは別で添える、もしくは目の前で熱々スープをかけて出します。
このライブ感がとても大切ですよね


出すときは、さらにトッピングできるように残りのサラダチキンを添えます。

チーズが溶け伸びます~~


中に仕込んだ?トマトライスとチーズが絡まり、サラダチキンの食感、旨味が加わり、息子も喜んで食べていました


ご飯100gなんですが、結構お腹を満たしてくれますよ~♩お手軽にできるので、飲んできた〆にもいいかもね^^茶色の和食器は前回も書きましたが、10年くらい前に買った3coin'sの300円のです。スープを入れた器はナチュラルキッチン100均。貝の和食器はイオンで前に買ったものです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆関西も久々雪。
ここ数日寒かったですね

雪が吹雪いていたこともあります。地面に積もるまでは、行かないけど外が見えないほどで、洗濯物も部屋干しでうっとおしいこと


私たちには珍しい光景。お店に付き降りたら屋根にもこんな積もっていたんだとびっくり


かまどみたい

地面に積もると歩くときに、滑って怖いので嫌だけど、車に積もる雪を?見るのは好き(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************