ジャーサラダ
さっそく、前回載せた100均で買った保存瓶でジャーサラダを作りましたよ^^
メイソンジャーはなかなか買えないから、とりあえず100均で作ってみましたw
好きなお野菜を入れるだけ、なのに、何であんなお洒落になるんでしょうね^^
今回、写真工程を多くしています。入れる順番を載せてみました。
基本は=1番底にお好みのドレッシング・固めの野菜・~~いろいろお野菜や雑穀など・
上から2番目にトマトなどの水気の出るもの・1番上にレタスなどの
葉野菜です。
今月ハウス食品様×レシピブログ様から頂いたスパイスのオールスパイスを使ってドレッシングを作ります。
これこれ~前回載せた100均のオンパレードの中の一つですね。これはセリアですよ。
今回大きいほうの500ミリ?かな。それを使います。
入れるお野菜は何でもいいのですが、今回家に合ったものを使いました。
底から、ベーコンレモンドレッシング・人参・玉ねぎ・キュウリ・ミックスビーンズ・雑穀米・カボチャ・トマト・
サニーレタス・フライドオニオンです。
~500ミリ保存瓶3本分材料~
サニーレタス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3枚
カボチャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4分の1個
プチトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9個
キュウリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3分の1本
ミックスビーンズ・・・・・・・・・・・・・・・・小1缶(110g入り)
雑穀など・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
ローリエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
*人参・キュウリは3ミリ角ほどにカットしておきます。生でいいです。
玉ねぎは薄切りにして水にさらしました。水気を絞ります。
カボチャはレンジでチンしておきます。100gにつき1分半です。
雑穀や押し麦などなど~15分ほど茹でておきます。
~ベーコンレモンのドレッシング材料500ミリ瓶1個分~
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ3分の1
ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
塩・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各小さじ半分
オールスパイス・・・・・・・・・・・・・・・少々(1cc計量スプーン半分)
粗挽き黒コショウ・・・・・・・・・・・・・・適宜
作り方
①ベーコンを薄切りにしオリーブオイルにニンニクを入れ弱火で炒める。(はねやすいです)
ベーコンに火が通れば、残りの材料をすべて入れます。
雑穀や押し麦など、適宜水を入れローリエを1枚入れ15分ほど茹でお湯を切っておく。
では~工程写真に突入です(笑)
1番底に、ベーコンレモンドレッシングを入れる。次に固めの野菜なので、人参を入れ、玉ねぎを入れます。
玉ねぎは薄切りですがドレッシングと混じると美味しいですよね^^
キュウリを入れ、ミックスビーンズを入れ雑穀を入れます。色味も考えてコントラストがはっきりがいいですね^^
カボチャを入れ、トマトを入れ、1番上にサニーレタスを手でちぎり入れ1番上にフライドオニオンをかけます。
葉野菜は上にはみ出る感じに~これこれ~メイソンジャーのサラダぽくなったかも?!
で、冷蔵庫へ入れるときや、持ち寄りには蓋をすればオッケーです。
それに100均で買ったナチュキチのトレーとペパーミントグリーンのランチョマットも
使いましたよ^^さっそく何でも使いますw
食べる寸前に、瓶をよく振り食べますよ。
パンサラダのヘルシーランチにもいいものです^^
瓶をよく振った後は、お皿にサラダを乗せてもまた雰囲気出ますね。
ドレッシングがまんべんなく、いきわたっていて驚きでした!
雑穀が入るとデパ地下のサラダみたいです!!買ったことないけど(;^-^)
保存瓶のサラダすごく~面白かったです!
これはお野菜がたくさん頂けるし、シェイクしてお皿に移すと言う
目でも楽しめるサラダなんですね。
バレンタインのディナーにいかがでしょうか?( *´◡`)❤
葉野菜を1番上なのが食べるときにわかります。ドレッシングに浸かってないから
シャキシャキなんです!
***************************************
@イヤホン
PCを打つときは、曲をいつも聴いています。
以前載せたヘッドセットのものは、耳の中の何か黒いものが?はがれてくるから(爆)
曲を聴くのはイヤホンに変えました。
やはりメーカーさんのは音がいいですね!
それとPCを打つときはコーヒーを常に飲みます。
でも主婦なので用事ができると、立ちます。(そりゃあ、そうだw)
で、先日急いでイヤホンを外し、次にPCに戻ったら・・・・
あちゃ~イヤホンの先がコーヒーの中に浸かってしまいました(;--)
なんて事!!
拭いて拭いて拭いて聞いてみると、音がこもって聞こえにくい。(;--)
うっうっ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・壊れた?!
だけど次の日、片方が少し聞こえました。前より音が小さいけど仕方ない。
・・・って日が経つごとに、音がクリアーになり4日くらいで完璧、両方から綺麗な音が戻りましたよ。
すごい再生能力ですよね。・・・って話してたら再度コーヒーに浸けてしまいました(;--)
今度はすぐ再生してくれました(;^-^)
イヤホンもどうやらコーヒー好き?(;^-^)