お豆腐入りの手作りソーセージです!
以前はレンジで作ったことがありましたが、やはりセイロで蒸すと仕上がりも違います!
今回は中身を変えてそして、フープロで作れるので何と簡単!
今回もいつも通りお豆腐の水切りは不要です!
アレは手間がかかるし時間もかかるから~(;^-^)逆にお豆腐の水分をしっとり感に利用します。
冬の終わりに半額で買ったセイロ付きの蒸し器をずっと使ってます。
これでロールサンドも作りました。
手作りのソーセージなので安心していくらでも食べれます。
今月レシピブログ様×ハウス食品様か頂いたこちらのイタリアンハーブミックスを使います。


豚ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g
絹こし豆腐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
イタリアンハーブミックス・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分
オールスパイス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ4分の1
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
ブラックペパー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

①全部の材料をフープロに入れて混ぜるだけ!生地完成。


後は耐熱ラップで6個に分けて包みます。
ラップは空気が出来るだけ入らないように、巻きます。
セイロで15分ほど蒸しました。

わ~~湯気の向こうに手作りお豆腐入りソーセージが!

これならお豆腐入りでヘルシーなのでカロリーも気にせず?食べれます。
お豆腐入りなのでしっとりしてます♪

イタリアンハーブミックスを入れたのでこれだけで香辛料のお味がついて
スパイシ~でソーセージになります。
マスタードをつけて頂きたいです^^

子供にはおやつにもロールサンド作りました。
ケチャップ&マスタードです。

手作りソーセージも腸がなくてもラップで~
そしてお豆腐でヘルシーに~
そしてお豆腐効果でしっとりふわふわです^^
ワインに合う料理レシピ
**********************************
@南天の恋
久しぶりに訪れた京都の実家。
季節はすっかり秋も終わろうとしていました。
庭に咲く 木々が赤く色づいていて
寂しい秋を少しでも 明るくしようと
それはとても 艶やかな姿を見せてくれていました。
南天の実
光に乱反射して眩しいほど。
思わず目が開けられなくなり
その瞬間に秋がどこかへ飛んでいかないかと
心配になりました。

真っ赤に照れている葉。
恥ずかしいの?
みんな向こうを向いてしまって 全くこちらに顔を見せてくれません。
みんなで澄み渡る空を眺めては
去り行く秋の話をしているのでしょうか。

こちらは誰かに恋をしてしまったみたい。
いっそう桃色に頬を染め 真っ赤になってしまった
玄関横の南天。
父がこよなく愛する南天の実が あちらこちらに植えられています。

その存在をいつも忘れてしまう私は
秋になり庭が華やかになると思い出しては
カメラを向けて微笑むのでした。
南天の笑顔には負けちゃうけど・・・
~byマルク~
(ちょっと詩?的に書いてみました(笑))