おはぎ・・・?
前回あんこのおはぎを作りすごく楽しく美味しく作れたので、今回は何と
キムチのおはぎ?を作りました!
キムチの??と驚きますよね!でもすごく家族にも好評で又食べたい・・・が続出しました!
キムチ味のもち米がモチモチして・・中身がみんなの好きなアレが入っています(*^^*)
えっ?おにぎりと違うの?と思った方・・・ある意味正解です(;^^)
こちら、つまりおはぎを作る時のあのもち米に何と、
キムチのタレを入れて炊きます。・・・・もち米に味を付けました。(^^)
そして中に入れたのは・・・・・・牛肉とキムチとチーズです!!
ねっ!合うでしょう(^^)
どうしてこれを作ったかと言えば、レシピブログの方でキムチのタレのモニターが
送られてきたからです! 中身を舐めてみて驚きでした(@@)
すごく濃厚でよく売ってるどこどこのキムチの素タレなどのお味と全く違いました!!
そのまま、コチジャンなどと同じように使えるくらいの商品でした!
もっと欲しくなりましたがなかなか近くには売ってない気がします!
久々のヒット商品です!お取り寄せしてもいいと思いますよ。正直な話(^^)
使うとなくなるので勿体無い・・・(;^^)この気持ちわかりますよね?
こちら化学調味料無添加だそうです!(株)美味安心と裏に書いてありました。
ではすぐに作っていきます。
材料 16個分(1個当たり160kcal)
もち米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3合
★キムチのタレ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
★塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
★砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつかみ
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・600cc
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分~1
とろけるチーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
牛肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜(今回は200g 用意しました。)
キムチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
サニーレタスや海苔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれば飾りに
作り方
①前回のおはぎ作り同様もち米は浸水なしで圧力鍋で炊くと、圧力がかかれば3分で炊けます!
詳しく書くと・・・洗ったもち米は少し水切りしてざるなどにあげておきます。
それをお鍋に入れて水600cc(圧力鍋の場合)と★を入れてよく混ぜます。
後は強火にかけて圧力がかかれば弱火にします!
3分タイマーにかけて火を止めます。そのまま絶対蓋を開けません。
圧力が下がれば蓋を開けると・・・炊けています!
炊ければごま油を回しかけて香りをつけます!
②次に牛肉を塩胡椒で味付けして焼きます。
チーズとキムチも小さく切ります。サニーレタスもあればでいいですが・・・・。
③ 後はこのキムチ味のもち米をだいたいでいいので丸めます。。。。だいたいですよ!
今回は16個になりました。
それを再度丸めてラップの上で平たく伸ばし中に牛肉とキムチとチーズを適宜入れて綺麗に丸めます。
炊き立ては熱いですので気をつけて・・・。
だいたいの形で丸めた時点で少しは冷めて?触りやすくなっています。
↓だいたいの丸にしたところ・・。
そしてサニーレタスなどで包んで食べても海苔を巻いても美味しく食べれます!
あのモチモチ感・・・・・幸せです・・・。
おこわですよね?!
中身を割ってみました!・・・・・これは海苔で巻いたのですが・・・・。
チーズがとろける~~~!キムチとチーズってすごく合いますよね(^^)
今回は牛肉も入れたのでこれ1つで満足できる1品になっています!
炊きたては柔らかいので炊けると少し蓋を開けてその間に材料を用意すれば丁度かもしれません!
とてもお勧めです(^^)
************************************
@ロングツイッター
私の好きな食べ物は・・・・・ (誰にも聞かれていませんが・・・)
大豆、カボチャ、お寿司、カレー、唐揚げ、レバー、豚足、納豆、手作り豆腐に何といっても食パン!
バラバラですね・・・。
嫌いなものは一切ないです!
以前も書きましたが・・・食べ物と人間の好き嫌いは比例すると思いませんか?
これは私が二十歳に時に気づいた事です!
食べ物の嫌いが多い方は人の苦手だな・・・と思う方も多いのでは??
反対に食べ物の好き嫌いがあまりない方は人の好き嫌いもあまり無いと思います。
あくまでも勝手な思いこみです!
私はだからかわかりませんが?嫌いなとか・・・苦手な方・・・など全くいないのです!
言いように聞こえてしまうのでアレですが・・・・・・。
過去にも友人と喧嘩も1度もないですし・・・。
平和を愛するおうし座だからでしょうか??
そしてこれは会社時代に先輩を見て自分で気づいたのです。
食べ物であれ嫌い・・・これ嫌い・・・と言う方に限り、あの人嫌い・・・あの人苦手や・・・
と話してるのを見て・・・そういえば??と思ったのです。
その後も他の方を見ては・・・当たってるかも?? と思いました!
そしてこれは実は後に姑が夫に話していた事と同じだったことが判明したのです!
結婚してからわかったことですが、夫が驚いていました!
私も誰にも言わなかった自分の方程式だったので同じ意見の人がいるなんて。。。
驚きました。
あくまでも勝手な方程式ですが・・・・。
そして嫌いでなくてもアレルギーで食べれない方もいるのでそれには当てはまらないという事です。
息子もアレルギーでいろいろ食べれないものもあるのです・・・。
勝手な当てにならない?方程式の話でした、すいません・・・。